自由民主党 栃木県支部連合会 
入党のご案内 ご意見 

青年議員会臨時総会(平成25年6月5日)宇都宮東武ホテルグランデ
 党籍を有する50歳以下の若手県議会議員・市議会議員・町議会議員で組織する青年議員会臨時総会を開催した。

 田村耕作会長(日光市議会議員)と石坂真一県連幹事長からは、来たる参議院選挙対策について、そして高橋克法候補予定者からは決意表明をいただいた。

 また、今後の活動について種々協議を行い、活発な意見交換ができた。



福田とみかず君の政治生活30周年を祝う会(平成25年5月18日)宇都宮グランドホテル
 宇都宮市内において、福田富一知事の政治生活30周年を祝う会が開催された。

祝う会には、後援会員、自民党所属国会議員、県議会議員、県内市町長、市町議会議員、各種団体役職員など約2千人が参加し盛大に開催された。

福田知事からは挨拶の中で、「夫人や支援者への感謝を述べ、さらにこれからは目標を持ち努力している若者に知識や経験を伝えてゆくことも、まもなく還暦を迎える自身の責任だ」と述べた。
〜受けた恩は石に刻み、かけた情けは水に流す〜



第23回参議院議員選挙における選挙協力についての合同記者会見(平成25年5月17日)県政記者クラブ
 県政記者クラブにおいて、第23回参議院議員選挙における選挙協力について石坂真一自民党県連幹事長と山口恒夫公明党栃木県本部代表が出席し会見を行った。

会見では、来る参議院議員選挙で与党として過半数を確保することが至上命題であり、栃木県においても必勝を期すため、相互の信頼関係のもと「最大限の対応をし、支持拡大に努める」との合意書を発表した。



たかはし克法後援会総連合会代表者会議の開催(平成25年5月15日)宇都宮グランドホテル
 宇都宮市内において、たかはし克法参議院選挙区第二支部長の後援会総連合会代表者会議を開催した。

会議には、佐藤 勉自民党県連会長代行、船田 元副会長、簗 和生副会長、上野通子副会長、福田富一栃木県知事をはじめ各地区後援会役員や推薦団体役員など役300名が出席し、後援会の組織強化と活動方針などについて協議した。

後援会総連合会会長には福田富一知事が就任、代行に佐藤栄一宇都宮市長、県興農政治連盟の高橋 武委員長、県経営者協会の青木 勲会長、幹事長に三森文徳県議会議長が就任した。



政調会現地調査の実施(平成25年5月13日)芳賀町・那須烏山市
 県連政調会では、4月中・下旬の低温による降霜で被害が出た農作物の被害状況の確認のため、芳賀町、那須烏山市の梨農家を視察した。

梨の被害総額は、17億3400万にのぼり被害は甚大であり、災害並みの対応策が必要なことから、福田富一知事に対し「降霜及び低温被害への早期対応に関する緊急要望書」を提出した。




第4期自民党とちぎ未来塾・第3回定期講座(平成25年5月11日)ホテルニューイタヤ
 宇都宮市内において、自民党とちぎ未来塾第3回定期講座を開催した。

講師に、自民党中央政治大学院学院長・副幹事長河野太郎衆議院議員(神奈川県15区)を迎え、「日本のあるべき姿」と題して、講演があった。

講演では、外交問題を中心にこれまでの経緯や日本として取り組む課題について講演を頂いた。実効支配されている北方領土・竹島や尖閣諸島問題に関し、政治家が大局的な判断を持ち優先順位を決めて取り組むべきであると、日本の領土問題の解決に向けた方策について講演された。

講演後、塾生からは原子力発電の使用済核燃料問題・TPPと憲法改正に係る外交問題・外国人子弟の教育問題や国民健康保険問題などについての質問があった。

講座終了後、塾生相互の親睦と、共通テーマの討論・研究のため、4組の自主研究グループ活動を行った。
また、グループ活動において、福田富一知事が急遽ご出席を頂き、激励の言葉を頂いた。

次回は、6月8日(土)開催予定。



たかはし克法後援会事務所開所式(平成25年5月11日)たかはし克法事務所
 宇都宮市不動前の事務所において、7月に予定されている参議院栃木選挙区から立候補予定の自民党公認たかはし克法氏の後援会事務所開所式が行われた。

式には、経済産業大臣の茂木敏充県連会長、福田富一栃木県知事、党所族国会議員、県議会議員、各種支援団体役員ら約200名が出席した。

茂木敏充県連会長は「参議院選挙で勝利し、政治を安定させなければならない。負けられない選挙だ。」、福田富一知事からは「地方のことが良くわかる人に、国政で活躍して頂きたい。」とそれぞれ挨拶があった。

たかはし克法氏からは「多くの皆さんの力を借りながら、日本を取り戻す最終決戦である参議院選挙に、燃え尽きる覚悟で臨む。」との熱い訴えがあった。



全国一斉街頭遊説・一区集中街頭遊説の実施(平成25年4月27日)宇都宮市
 本日、宇都宮市内に各小選挙区支部の広報車5台を集中させ、街頭遊説活動を実施した。本年実施される各種選挙において万全の態勢を構築するとともに、党勢拡大と組織強化、さらに安倍政権が打ち出した経済政策、いわゆるアベノミクスの方向性などについて、県民の皆さんにわかり易く訴えた。

また、7月に行われる参議院議員選挙栃木県選挙区の候補予定者たかはし克法支部長も参加し、市内5箇所で街頭から政策を訴えた。



党所属国会議員・県議会議員・選挙対策本部役員合同会議の開催(平成25年4月26日)たかはし克法事務所
 宇都宮市内において、党所属国会議員・県議会議員・選挙対策本部役員合同会議を開催し、第23回参議院議員選挙対策について協議した。

協議では、県連として本日付で参議院選挙対策本部(本部長 茂木敏充会長)を設置するとともに、たかはし克法支部長のこれまでの活動と、今後の活動予定についての報告、与党としての選挙協力、さらに県連選挙対策本部の活動方針などについて打ち合わせを行った。



第4期自民党とちぎ未来塾・第2回定期講座(平成25年4月13日)ホテルニューイタヤ
 宇都宮市内において、自民党とちぎ未来塾第2回定期講座を開催した。

講師に、自民党総裁特別補佐・副幹事長萩生田光一衆議院議員(東京都24区)を迎え、「地方組織・地方議会議員のあるべき姿」と題して、講演があった。

講演では、講師自身が政治家を目指した原点や、自民党が長期政権に甘んじ国民目線を忘れ政権の座から陥落したことに対する反省、東日本大震災での行政力の大切さ、これからの地方分権と地方議員の役割や、安倍総裁特別補佐の立場から保守政党である自民党の進むべき方向性などについて様々な事例を示しながら講演された。

講演後、塾生からは東電福島第一原発事故による汚染物質の処理や住民の帰還問題、憲法改正問題、尖閣諸島問題などについての質問があった。

講座終了後、塾生相互の親睦と、共通テーマ活動の討論・研究のため、4組の「自主研究グループ」が設置され、グループ活動を開始した。
さらに、塾生間の親睦を図るための懇親会を開催した。

次回は、5月11日(土)開催予定。



政調会(TPPと放射性指定廃棄物の取り扱いについて)の開催(平成25年4月8日)議会棟会議室
 宇都宮市内において、環太平洋連携協定(TPP)と放射性指定廃棄物の取り扱いについての勉強会を政調会主催で行った。

TPPについては、党TPP対策委員長の西川公也衆議院議員を講師に招きTPP交渉に参加表明をした政府・自民党の考え方を説明。交渉参加にあたっては、昨年の総選挙での公約のとおり「例外なき関税撤廃には反対」と改めて農業を守る姿勢を強調した。

また、TPPに対する情報共有が出来、意義ある会合との認識を示した。

放射性指定廃棄物の最終処分場問題では、環境省から環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部長を講師に招き説明を聞いた。



青年局・青年部街頭演説会の実施(平成25年4月1日)東武デパート前・二荒山神社前
 はじめに、全国に先駆けて昨年からスタートした通年議会の召集会議が本日行われ、福田富一知事から本年度を震災からの復興の仕上げの年にしたいとの所信表明があったことを報告。
(議会会期は、来年の3月まで。)
また、昨年の衆議院総選挙の勝利については前政権に対する不信任であり、必ずしもわが党の信頼回復を示した結果ではなく、常に初心を忘れずに国政・県政に邁進しなければならないと訴えた。
さらに、経済の危機的状況に終止符を打ち強い経済を取り戻すため、大胆な金融政策、機動的な財政政策、民間の投資を喚起する成長戦略の「三本の矢」で日本経済の再生に取り組まねばならないと訴えた。

最後に、本年7月に執行される参議院選挙栃木県選挙区候補予定者のたかはし克法氏への支持を訴えた。

(五十嵐清・早川尚秀・山形修治・佐藤 良・中島 宏・五十畑一幸・関谷暢之 各県議会議員)


第58回県連定期大会の開催(平成25年3月30日)宇都宮グランドホテル
 宇都宮市内において、第58回自民党栃木県連定期大会を開催した。

大会には、来賓の福田富一栃木県知事、山口恒夫公明党県本部代表、各市町長、各種団体長をはじめ、県内各地から500名を超える党員が参加した。

茂木敏充県連会長は挨拶で、「最終決戦は今夏の参議院選挙であり、参議院でのねじれを解消し、日本を前に進めるために必要な課題を解決できる体制をつくらねばならない。参議院の勝敗のカギは、栃木県のような1人区にある。」と訴えた。

石坂幹事長からは、昨年の県連大会以降の党情について報告、さらに第23回参議院選挙栃木選挙区の党公認候補決定に至るまでの経過説明があった。

たかはし克法(かつのり)支部長からは、「全力を尽して県内全域を歩き、政治の師であった故岩崎純三元参議院議員が守り続けた自民党の議席を奪還したい。」との決意表明があった。

続いて、本年の政調活動案、運動方針案、役員改選案などの議案が承認され、東日本大震災被災地の復興と、来たるべき参議院選挙の必勝を期し閉会した。



県連女性局総会の開催(平成25年3月23日)ホテルニューイタヤ
 宇都宮市内において、平成25年県連女性局総会を開催した。
総会には上野通子女性局長、三原じゅん子女性局長代理はじめ県内各地区女性局党員約140名が参加した。
主催者挨拶に続き、石坂真一幹事長、船田 元・西川公也・簗 和生各副会長から来賓祝辞があった。

総会では、大瀧陽子女性局幹事長から昨年7月に実施した「ハッピーオレンジ運動」や、谷垣禎一総裁(当時)、山本一太参議院議員を招いて党本部で行った中央研修会、さらに昨年12月の衆議院総選挙についての活動報告と、本年執行される参議院選挙・各級選挙対策をはじめ、東日本大震災の被災地復興に向けた継続的な取り組み、女性局の組織拡大、さらには「子どもHAPPYプロジェクト」の展開などの活動方針(案)が提案され、満場一致で承認された。
また、参議院選挙への取組みについて緊急動議が出され、たかはし克法候補者の必勝に向けて女性の「感性・フットワーク・口(くち)コミ力(りょく)」等を生かした、きめ細やかな活動を展開が提案され了承された。
たかはし克法候補者からは、女性局のエールに応え、全身全霊をかけて戦い抜くとの力強い決意表明があった。

 総会に続き、防衛大臣政務官の佐藤正久参議院議員から「私たちの守るべきもの」と題して記念講演があり、東日本大震災直後の自衛隊員の国民の命を守る献身的な活動や、国民の生命と財産、そして領土・領空・領海を断固として守るため、防衛力の強化と、国益を守るため主張する外交の展開をしなければならないと訴えた。
また、東日本大震災復興支援の一環として、福島県特産品の即売会を会場で行い好評のうちに完売いたしました。(感謝)



第4期自民党とちぎ未来塾開講式・第1回定期講座(平成25年3月9日)ホテルニューイタヤ
 宇都宮市内において、自民党とちぎ未来塾第4期の開講式及び第1回定期講座を開催した。
開講式には、塾長の茂木敏充県連会長・経済産業大臣、上野通子参議院議員、第23回参議院選挙栃木県選挙区公認候補者の高橋克法氏、塾生35名が出席。
茂木塾長からは塾生に対し、激励と期待をこめた挨拶があった。

また、第1回定期講座では、「美しく、強く、成長する国へ」と題して自民党の女性議員で初めて政務調査会長に就任した高市早苗衆議院議員(奈良県二区)から講演があった。
講演では、自身が昨年安倍総裁のもとで広報本部長を務め、前回の総選挙のポスターのキャチコピー「強い日本を、取り戻す。」に込めた日本再生への思いや、政務調査会長就任後の日々の活動の中で、今を生きる世代の責任として次の世代に美しい日本を残してゆきたい、その為には強い経済であり、国の主権と名誉を守る国、正しい教育、人材や科学技術など、国家が美しく成長するための種を蒔く事が私たちの責任だと訴えた。

塾生からは、東日本大震災被災地の復興問題や、少子高齢化対策などについて質問が出された。

次回は、4月13日(土)開催予定。


第23回参議院選挙栃木県選挙区候補者予備選挙の実施(平成25年3月2日)宇都宮グランドホテル
 宇都宮市内のホテルに於いて、本年7月に執行される第23回参議院選挙栃木県選挙区候補者選考のための予備選挙を実施した。

国会議員・県議会議員・地域支部長・職域支部長・選対本部役員による投票の結果、高根沢町長の高橋克法氏(55歳)が多くの支持を得て当選した。
その後、出席役員による協議の結果、高橋克法氏を栃木選挙区公認候補予定者として党本部に公認申請することを全会一致で決定した。

記者会見において、高橋克法氏からは「地方と国のそごを感じる機会が多々あり、国のために少しでも役立てるのであれば、自らの人生をかけたい」との決意が述べられ、茂木会長からは「与党として臨む参議院選挙は、過半数の確保と安定した政権運営が求められており、チャレンジャーとして挑む」との意気込みを語った。


栃木県畜産公社・県北家畜保健衛生所・那須地区食肉センターの視察(平成25年2月12日)宇都宮市・那須塩原市・大田原市
 県連政調会(神谷幸伸会長)では、老朽化などで県内3ヶ所の食肉処理施設の在り方が課題になっていることから、宇都宮市の県畜産公社、那須塩原市の県北家畜保健衛生所、大田原市の那須地区食肉センターを視察した。

県畜産公社は、年平均で牛5千頭、豚約24万頭を取り扱う県内最大のと畜施設であり、現施設は昭和53年に移設され開場から30年以上経過して老朽化が進んでいる。同公社の山口社長から説明を受け、その後食肉解体作業を視察した。

また、那須塩原市の県北家畜保健衛生所も昭和55年に現在地の移転され、施設の老朽化と検査機器材等の増加に伴い狭隘となっていた。

さらに、那須地区食肉センターは昭和46年に開設され、他施設同様に老朽化が進んでおり、他施設と統合できない場合は、2018年度で閉鎖する方針であることから、今後は関係機関などによる新たな協議会で施設再編を検討していく。


県当初予算要望に対する知事回答(平成25年2月6日)県庁会議室
 自由民主党栃木県支部連合会・とちぎ自民党議員会が1月24日に行なった、平成25年度県当初予算に対する要望について、本日、知事から回答があった。

自民党が要望した予算要望事項、重点事業等について38億円余の上乗せ要望も含め満額の回答を得た。

福田富一知事からは、引き続き震災からの復興や原発事故による風評被害の払拭、観光関連産業や中小地場企業などへの支援強化、公共施設の長寿命化などの課題や、県民に直結したサービスの充実。さらに、収支の均衡を達成しながら、未来に向けた投資もしっかりとした視点を持ちながら、積極果敢に課題解決に当たることが出来る予算編成を行なったとの発言があった。

回答終了後、政調会から報道関係に対し詳細な発表を行った。


中禅寺漁協・今市青少年スポ−ツセンターの調査(平成25年1月29日)日光市
 県連政調会(神谷幸伸会長)では、東京電力福島第一原発事故に伴う放射能汚染の影響が出ている中禅寺漁協の現状確認と、昭和50年に開所され老朽化が進んでいる今市青少年スポーツセンターの調査を実施した。

地元の中禅寺漁協からは、「奥日光全体の観光に関わる問題であり一刻も早く解決してもらいたい」と訴えがあった。

また、今市青少年スポーツセンターでは、来年1月の冬季国体の会場となる屋内スケートリンクの改修工事の必要性を確認した。


平成25年度栃木県当初予算編成に対する要望(平成25年1月24日)県庁会議室
 本日、平成25年度の県当初予算編成に際して、自由民主党栃木県支部連合会・とちぎ自民党議員会として、福田富一知事に要望書を提出した。

現在、本県においては、東日本大震災からの復興や風評被害の払拭、放射性物質の除染、景気低迷の影響を受けている県内産業への更なる支援、公共施設の適正な管理等の課題が山積している。
こうしたことを踏まえ、平成25年度予算は収支の均衡を保ちつつ、未来に向けた投資にもしっかりと視点を持ちながら、積極果敢に問題解決に当たれる予算とするよう、県内経済の活性化、県民の安全安心な日常生活の確保、保険・医療・福祉の充実、農林業の振興と環境対策、教育環境の充実、警察力の強化、県政推進に当たる総合政策機能の充実等、109重点事業(1,423億4,768万8千円)について要望した。

知事への要望書提出後、政調会として報道関係者に対し要望内容の発表を行った。 知事からの回答は、2月6日の予定。


選挙対策会議の開催(平成25年1月22日)自民会館
 宇都宮市の自民会館において、県連選挙対策本部会議を開催した。

会議には、茂木選対本部長をはじめ選挙対策本部役員が出席し、今夏の参議院議員選挙について協議し、昨年実施した候補者の公募を今月末まで延長し2月から選考に入ることとした。
茂木会長からは、自民党が政権に復帰し、新政権の経済対策に共感を持つ人が増えてきたことなどが理由。 選挙対策本部としては、選考委員会(委員長石坂幹事長)を設置し2月から選考に入り、3月17日に開催される党大会までに必ず候補者を決定することとした。


県連役員会の開催(平成25年1月10日)宇都宮グランドホテル
 宇都宮市内において、県連役員会を開催した。

会議には、茂木敏充県連会長をはじめ役員約90名が出席し、第46回衆議院議員総選挙の総括などについて協議した。

はじめに、昨年の12月16日に執行された衆議院選挙の結果については1区から5区の候補者全員が当選を果たしたものの、比例代表区での得票率の低さについては「自民党への信頼が回復していない、県連として改革は道半ば。一層の努力が必要だ」と総括した。
また、簗和生衆議院議員を県連副会長に本日付けで選任、三森文徳議長就任に伴い後任の政調会長に神谷幸伸県議会議員を昨年の12月27日に選任した事を報告した。

参議院栃木選挙区の候補者については、遅くとも3月に予定されている党大会までに決める事とし、公募応募者を軸に自薦、他薦を含め選考する。



2022年(後期)政策活動

2022年(前期)政策活動

2021年(後期)政策活動

2021年(前期)政策活動

2020年    政策活動

2019年    政策活動

2018年(後期)政策活動

2018年(前期)政策活動

2017年(後期)政策活動

2017年(前期)政策活動

2016年(後期)政策活動

2016年(前期)政策活動

2015年(後期)政策活動

2015年(前期)政策活動

2014年(後期)政策活動

2014年(前期)政策活動

2013年(後期)政策活動

2013年(前期)政策活動

2012年(後期)政策活動

2012年(前期)政策活動

2011年(後期)政策活動

2011年(前期)政策活動

2010年(後期)政策活動

2010年(前期)政策活動

2009年    政策活動

2008年    政策活動


≫最新の活動へ戻る


選対ニュース選挙結果未来塾アクセスマップ

栃木県議会宇都宮市議会 自由民主党議員会栃木県
自民党
自由民主党 栃木県支部連合会 〒320-0033 栃木県宇都宮市本町1-22
TEL.028-622-4100 FAX.028-622-3400